たくさんのご応募ありがとうございました。

南風原町観光協会の、「平成28年度職員募集」は、終了致しました。
新しいメンバーと共に、観光協会は様々な提案をしながら、魅力ある町作りに邁進して参ります。
今年度も、どうかよろしくお願いします。

一般社団法人 南風原町観光協会 職員一同

南風原花織と石獅子を巡る癒しの照屋

地元ガイドと歩く、ディープツアーに出かけませんか?

字照屋の緑豊かな住宅街にひっそりとある花織工房、戦前から残る2体の石獅子、琉球国由来記にまつわる拝所等を巡る見どころいっぱいのツアーです。

日時:平成28年4月16日(土)
時間:午前9時15分集合 9時半出発(約120分)
集合場所:照屋農村コミュニティセンター(照屋公民館)
参加費:1,000円(保険料込)

 

 

職員募集!!


 

南風原町をこよなく愛する方!
 
一緒に南風原町をPRしましょう!

 


 南風原町観光協会では、新職員を募集しております!
 
 南風原町のPRと活性化を目的とし、地域と連携したイベント企画や観光PR活動を行っております。

 南風原町とは「南風が吹く豊かな土地」という意味で、南国ムードを感じさせるロマンチックな町名です。その名の通り、南風原町は、沖縄ならではの豊かな自然と伝統文化に恵まれています。 
 沖縄で唯一海のない町と言われますが、琉球かすりや南風原花織などの生産が盛んな「織物のまち」、綱曳き、エイサー、舞方棒、獅子舞などの伝統文化が盛んな「文化のまち」、沖縄陸軍病院壕跡や南風原文化センターなど平和学習に最適の環境が整っている「平和のまち」さまざまな特徴を持つまちです。

 

 

琉球絣掘り出し市 (2/27・28)

 2月27日(土)28日(日)琉球かすり会館にて掘り出し市が開催します。
 琉球絣や南風原花織の各外品やはぎれを販売いたしますので、ぜひ足をお運びくださいますよう心よりお待ち申し上げます。
(切り売りも相談可能)
(クレジットカードもご利用できます。)


 琉球絣とは、
琉球の気候・風土にマッチした独自の絣が沖縄各地でつくられ、日本の絣のルーツとなりました。
 琉球王府時代から絣の主産地として知られた南風原は、たえまぬ技術導入・改良と職人たちの努力を、営々と積み重ね、現在では「琉球かすり」のほとんどが南風原町でつくられています。
 これからも「琉球かすりの里」として、祖先から受け継いだ伝統と時代にマッチした感覚で、
永く愛される絣をつくり続けていきます。

 

 

 

 


 

「金城哲夫の世界」

              ~金城哲夫の世界~                

        「城哲夫を凌駕りょうがせよ!」

 現在、南風原町観光協会では、南風原町が世界に誇る脚本家「金城哲夫」氏の業績を後世に伝え、『ウルトラマン』の生みの親が沖縄県南風原町の人であるということを、南風原町の子どもたち、ひいては県内の子どもたちに広く知ってもらい、先人の業績を知ることで、わが町自慢となり、それを地域の活力に繋げていきたいという想いを持ってきました。
 そこで、金城哲夫氏が行なってきた「仕事」をテーマに、「円谷プロダクションでの仕事や、沖縄帰郷後に行なった仕事を伝える資料展示」という内容で、『金城哲夫展~金城哲夫の世界~』を開催致します。
 この展示会を行う事で、今後の南風原町、または沖縄県を代表する、第2・第3の金城哲夫氏の様な脚本家やクリエイターが生まれる事を願います。
 今後もこのようイベントを開催し、子どもたちが地元やふるさとの先人を知ることで、金城哲夫氏の様な偉人を目指し、超えるような人材を発掘できるような活動を続け、南風原町の地域活性化と地域の活力に繋がると考えております。

    
                             

【タイトル】  ~金城哲夫の世界~

【期間】    2016年3月5日(土)、6日(日)

【開始時間】 9:00~18:00

【会場】    南風原町立中央公民館 2F

【主催】    一般社団法人 南風原町観光協会

【入場料】   無料

【内容】    

〇金城哲夫が関わった作品や、写真パネルの展示

〇ウルトラマンシリーズ作品上映会 作品の解説やクイズもあるよ!

クイズ正解者には記念ステッカープレゼント♪

 

 上映作品

ウルトラマン 10話「謎の恐竜基地」

ウルトラマン 33話「禁じられた言葉」

ウルトラセブン 3話「湖のひみつ」

 

【上映タイムスケジュール】

            5日(土)

 ①13時~     ウルトラマン  33話「禁じられた言葉」

 ②16時30分~  ウルトラセブン  3話「湖のひみつ」

 

            6日(日)

 ①9時30分~    ウルトラマン  10話「謎の恐竜基地」

 ②12時~      ウルトラマン 33話「禁じられた言葉」

 ③15時~      ウルトラセブン 3話「湖のひみつ」

 

〇トリックアート

不思議な写真が取れちゃうよ☆

 
 
 
 
 

「文化センター・陸軍病院壕実地勉強会」参加者募集!

民泊啓発推進事業

「文化センター・陸軍病院壕 実地勉強会」参加者募集

 

民泊登録民家さんも徐々に増えてきました。生徒さんの南風原生活体験に案内したい南風原町文化センターと飯あげの道を、設立当初から深く関わった大城和喜氏を講師に、陸軍病院壕は平和ガイドが実地にて説明します。

 町民一般の方の参加を歓迎いたします。

 

○日時:2月27日(土)10:00~12:00

○集合場所;南風原町文化センターロビー

○参加費:無料

○歩きやすい靴、飲み物持参、筆記用具持参。(雨天時は、雨具持参)

○定員15名

○お電話でお申込ください。

一般社団法人 南風原町観光協会 098-851-7273

「はえバルまちブラ」~はえばるの町を探訪しよう~店舗情報更新しました!

南風原町内の飲食店舗を食べ歩き、飲み歩きをしながら楽しむ

「はえバルまちブラ」を2月10日(月)~2月27日(土)に開催します。

お昼のカフェや洋菓子店、夜の居酒屋、ダイニングバー等の17店舗が参加

(各店舗の営業時間、定休日があるのでご了承ください)

大人からお子様まで楽しめるイベントです。

飲食店を何軒か巡る『はしご』をするのが特徴の楽しみ方です。

一般的には、参加店舗が1ドリンク&1フードを準備し、参加者には5枚つづりになったチケット(1枚70
0円)
参加店舗が掲載されたタウンマップを手に飲食店を巡り、食べ飲み歩きを楽しむ。

参加者にとって一度に多くの店舗を堪能できるのが、このイベントの魅力です。

チケットは、はえばる観光案内所または参加店舗にて3,500円1セット 700円×5枚つづり2月1日より販売開始

 

多くのお客様のご参加お待ちしております。

                 

                            

≪ 参加店舗 ≫ 

 

店舗名をクリックしていただくと詳細が表示されます。

①夢大陸 南風原店      

②レストランてぃーら     

③歌音     

④ルース デルナ     

⑤花梨       

⑥beer フィールド      

⑦串焼天馬    

⑧琉球市場 やちむん     

⑨麺屋 虎威原     

⑩和洋遊膳 南風

⑪小料理しゃなん      

⑫味楽酒房 夢屋    

⑬居酒屋花いち      

⑭一笑懸命笑撃的    

⑮cake & egg   

⑯美ら卵養鶏場   

⑰レストラン カナカナ