ふるはく2016南風原寄席開催します!

 平成27年4月に、南風原町本部の古民家「謝名家」を使用し、2日間で7名の若手落語家による古民家落語会を開いたことがきっかけとなり、「南風原を落語の町にしよう」という声が上がりました。その後、『2015年はえばる年忘れ落語寄席』、『はえばる新春寄席』、2回目の『古民家寄席』を開催、これまで4回の落語会を開きました。

その中で、落語を身近に感じ、お楽しみ頂きたいとの思いから『はえばる落語友の会』を設立し、少しづつ南風原町に落語が根付いてきました。

 そして、今年も11月5日(土) 「はえばるふるさと博覧会」にて、『ふるはく2016南風原寄席の開催を考えております!

 出演者は、現役落語家の中で唯一の県出身者(お母様が南風原町神里出身)の『立川笑二』さん(2度目の出演)と、日本で唯一のミュージカル落語家『三遊亭究斗』さん(奥様が南風原町津嘉山出身)の南風原町にゆかりのあるお二人を予定しております。

 


       
             立川笑二さん                三遊亭究斗さん

続きを読む...

地域コーディネーターガイド養成講座開講のお知らせ

「地域コーディネーターガイド養成講座開講」のお知らせ

 南風原町観光協会では南風原町について県内外の方に広く知って頂くため、まち歩きツアーを開催しております。 

 南風原町のまち歩きの特徴は、実際にその地域に住んでいる方がガイドを行う「地域ガイド」がいることです。

 地元に住み、地域をよく知る「地域ガイド」と南風原町について学んだ「コーディネーターガイド」が一緒になってツアーを行うことで、より地域に密着したツアーを行うことができます。

 そこで南風原町観光協会では、地域コーディネーターガイドを育成するため、「ガイド養成講座」を開催いたします。

 ガイドの経験ない方も大歓迎!!南風原愛に溢れる方のご応募お待ちしております。

 

↓過去実施時の様子

   

南風原町の歴史や伝統芸能、観光について講義を受けます。

後半は街を巡って、ツアーで巡るポイントやガイドの説明の仕方を実際に目で見て学びます。

 

応募要項:

講座期間:10月28日~12月2日

時  間:午前10時~午後12時(各回共通)

場  所:南風原文化センター 研修交流室  (南風原町字喜屋武257番地)

受講資格:受講後、実際に南風原町のガイドをされる方を募集します。

定  員:15名(町内外問いません)

参 加 費:無 料

お問い合わせ・申込:はえばる観光案内所  (TEL:098-882-6776)  

申込締切:10月14日(金)午後5時

 

↓詳細はこちら。クリックすると拡大します。

津嘉山ツアー開催!~偉人と遺跡を巡る旅~

津嘉山ツアー~偉人と遺跡を巡る旅~ in南風原町 開催致します!!

 津嘉山は昔ながらの街並みが残る古き良き名所で、ウルトラマンの生みの親、金城哲夫やライト兄弟より100年以上も早く大空を飛んだと云われる飛び安里など、偉人の街でもあります。

 

 今回は、御嶽などの文化財に加え、金城哲夫資料館や飛び安里飛翔地など偉人達にまつわる場所を巡ります。更に、金城哲夫の生家でもある名店、松風苑のお弁当付き!!歩いて・学んで・食べる内容盛りだくさんのツアー、一緒に古(いにしえ)に思いを馳せてみませんか?

 

 御嶽を巡る  

 昔の家々について学ぶ

 ヤチムンを見る 

 松風苑にて金城哲夫資料館を見学&お弁当

 

定員14名!お早目のご参加お待ちしております!

 

日時:2016年10月16日(日)

時間:9:45集合 10:00出発

集合場所:津嘉山公民館 (南風原町津嘉山690)

所要時間:約3時間

参加費:3,000円(弁当代・保険料込)

 

↓クリックすると拡大します。

お問い合わせ:はえばる観光案内所  担当:仲村

TEL:098-882-6776

 

夕暮れかすりの道ツアー

夕暮れ時かすりの道ツアー開催致します

日時:10月1日(土)

集合場所:琉球かすり会館前

集合時間:16:15 出発:16:30~18:30(所要時間120分)

参加費:お一人様1,000円 小学生 500円

定員:15名 要予約

TEL:098-851-7273 

mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

南風原町にあるかすりの道には織物工房が点在しています。今回のツアーは夕暮れ時に開催したいと思います。地域ガイドが昔のお話も交えながらかすりの道を散策していきます。琉球かすりの歴史を学びながら、職人さんの作業風景をのぞいてみませんか。

 

第3回かすりの道 「古民家チャンプルーフェスタ」開催致 します!!

南風原町字本部区にある、古民家謝名家でチャンプルーフェスタを開催致します。
 

・日時:平成28年10月1日(土)午後2:00~午後4:00

・場所:南風原町字本部200番地 謝名門中宗家

・駐車場:南風原観光駐車場(本部公園裏の駐車場)

 

出演者:南星中学校吹奏楽部、南星中学校(ALT)  ダン先生、
    ふぇーぬかじギターカルテット・ビュウリーズ・はえるん・SUZU(シンガーソングライター)
    本部区子供獅子舞・照屋区伝統芸能保存会・喜屋武区伝統芸能保存会
   (司会)イラミナセイキ

 

(※雨天時本部児童館にて行います)

続きを読む...

黄金森ウォークラリー2016!Start!!

黄金森ウォークラリー2016!! <参加費無料><予約不要>

 

本日8月29日(月)より、はえばる観光案内所にて『黄金森ウォークラリー2016』がスタートいたしました!!(終了日:9月4日(日))

はえばる観光案内所周辺の5つの指定されたスポットをまわって、そこにあるヒントをたよりにクイズに挑戦してみましょう♪

全部答えたら観光案内所にて、

★はえるんオリジナル缶バッチ

★お菓子セット

をプレゼントいたします。

平和への願いをこめて、沖縄戦時のクイズを出題しておりますので平和学習にも最適です。

この夏、黄金森のふもとから南風原町を見渡しながら、お子様と一緒に楽しくクイズに挑戦してみませんか?

内2か所はポケモンGOのポケストップとなっておりますので、プレイしている方はついでにアイテムもGETしちゃいましょう!

 

参加方法:

上記画像をクリックして印刷してお持ちいただくか、はえばる観光案内所にてお受け取りください。

日時:8/29(月)~9/4(日)毎日午前9時~午後4時半

場所:はえばる観光案内所(沖縄県南風原町字喜屋武241-1)※文化センター隣

TEL:098-882-6776

<参加費無料><予約不要>

 

たくさんのご参加お待ちしております ^^

 

参加される方へ
・熱中症にならないよう水分補給・暑さ対策をしてからお越しください。
・車に注意して歩きましょう。
・ハブに注意して、草むらには入らないようにしましょう。

 

お問い合わせ先:はえばる観光案内所(098-882-6776)

津嘉山まちま~い開催いたしました♪

8月21日(日)に南風原町字津嘉山にて「津嘉山まちま~い」を開催いたしました^^
参加者総勢19名、たくさんの方が集まってくださいました。

風のあまりない暑い日での開催となり、ハンカチ片手に休憩を挟みながらのんびり歩きました。

日差しが厳しいこの時期は、時間帯や休憩箇所を増やすなど、工夫が必要だと感じたまちま~いでしたが、皆さま熱心にガイドさんのお話しに耳を傾けており「楽しかった」「また参加したい」等、嬉しいお声をいただきました。

参加者の皆さま本当にありがとうございました!

次回は9/11(日)、字照屋にてまちま~いを開催予定ですので、またのお越しをお待ちしております♪

  

 仲村家にて火ぬ神を見学      ノロの屋敷跡にて     南風窯では焼き物について学びました

  

     貴重な高倉            飛び安里の生家        沖縄戦時の弾痕の壁