リサイクル紙漉手作りハガキ体験

 民泊登録家庭が、一般町民を対象に民泊の提供体験のスキルアップとして「リサイクル紙漉手作りハガキ体験」を実施しました。南風原町の環境行政の進んでいる状況をはえばるエコセンターの宮城さんに説明してもらった後、牛乳パックやチラシ、ミスコピー紙をリサイクルした紙漉によるハガキを手作りしました。

 

続きを読む...

金城哲夫記念冊子『金城哲夫の原点を語る』発行

ウルトラマンの生みの親の一人であり、沖縄芝居の制作、ラジオパーソナリティー、司会など幅広い活躍を行なった金城哲夫氏。昨年は哲夫氏の生誕75周年にあたることもあり、南風原町では平成26年2月11日~15日の5日間、「金城哲夫生誕75周年」と題し、関連資料の展示、作品の上映、ウルトラセブン撮影会や町内中学校による記念音楽隊を結成してのウルトラマンメドレー演奏など、大いに盛り上がりをみせたイベントとなりました。中でも中野稔氏や上原正三氏、森口豁氏などの金城哲夫氏にゆかりのある5人を招いてのスペシャルトークショーはファンにはたまらない企画となりました。

 

続きを読む...

3月南風原シマじま巡り開催のお知らせ

周囲を6市町村に囲まれ、沖縄唯一海のない南風原町。それゆえ古くから交通の要衝として発展してきました。

12ある字(あざ)には、それぞれの歴史や文化が色濃く残っています。
琉球かすりの制作が盛んに行なわれている「本部」「喜屋武」「照屋」、ライト兄弟より100年早く飛行に成功したといわれる飛び安里の地「津嘉山」。浦島伝説が伝わる「与那覇」など、そのほか町民でも知らないようなディープな見どころがたくさんあります。

コーディネーターガイドと共に各字を巡り、新しい発見を探しに行きませんか?

※クリックでPDFが開きます

 
 
 
 
 

【急募】臨時職員募集

南風原町観光協会では一緒に南風原町を盛り上げてくれる方を募集しています。
仕事の内容は次の通りです。

 

 業務内容 
観光協会が行う各事業を担当し企画・調整・運営業務を行う。
①かすりの道景観活性化プロジェクト事業
②シマじまガイド事業

 

 雇用形態 
・職種 : 臨時職員
・雇用期間 : 平成27年4月1日―平成28年3月28日
・必要な経験等 : 職業経験不問(要パソコン操作能力)
 但し、事業の企画・提案・実行のできる人
・必要な資格 : 普通自動車運転免許

 

 労働条件 
・賃金 : 月額 153,600円 

・就業時間 : ①8:30―17:15
          ②8:30―17:15
           10:30-19:15(シフト制あり)

・休日等 : 週休2日・祝日・年末年始12月31日―1月3日(②事業においてはシフト勤務あり)

 

 選考等 
・採用人数 : ①1名 ②3名
・選考方法 : 応募締め切り後5日後以内に選考結果及び面接日時をご連絡致します。

 

履歴書提出締切 : 平成27年3月13日 必着(直接提出可)
◎履歴書と一緒に原稿用紙1~2枚程度に『私が思う南風原町と観光』との題で作文を記入し、同封してください。

 

 連絡先及び提出先 

〒901-1112
沖縄県島尻郡南風原町字本部158番地

一般社団法人 南風原町観光協会

TEL 098-851-7273(担当:藤原)

はえバル飲み歩き!前売り券販売中

平成27年3月6日(金)・7日(土)の2日間、「はえバル飲み歩き」が開催されます。南風原町内のおススメ居酒屋9店舗をお得な金額で楽しめる、スペシャル企画です。それぞれの居酒屋一押しの逸品を、どうぞご堪能ください。

続きを読む...

金城哲夫生誕75周年記念事業に約1,800人!

 

平成27年2月21日(土)に南風原町立中央公民館にて開催された金城哲夫生誕75周年記念事業『ウルトラマンプレシャスステージツアー南風原』『金城哲夫展』。当日は天気にも恵まれ、絶好のイベント日和となりました。
午前9時からのオープニングセレモニーに始まり、開場。ウルトラマンプレシャスステージツアーでは各3回公演505席が満席となる大盛況となり、舞台終了後の子供たちは「かっこよかった」「迫力がすごかった」と興奮冷めやらぬ様子でステージの感想を語りました。

 

同会場2階で行われた『金城哲夫展』では、ウルトラマンの生みの親の一人である金城哲夫氏を多くの方に知ってもらおうと資料展示・作品上映を行いました。今回初めての設置となるウルトラマントリックアートでは、ウルトラマンギンガの手に乗っているような写真が撮れ、多くの親子連れが嬉しそうにしている様子が見られました。

 

今回、多くの人で賑わいを見せた『金城哲夫展』と『ウルトラマンプレシャスステージツアー』。来場者数は約1,800名にものぼる活況となり、無事に終えることができました。沖縄県・南風原町で初めての開催となるウルトラマンプレシャスステージツアーと結びつけて金城哲夫展を開催することで、さらに広範囲の方に金城哲夫氏を知ってもらう機会をつくることができました。

今後も、金城哲夫氏の周知、南風原町のさらなる活性化を目指して尽力して参りますので、よろしくお願い致します。

 

明日開催!金城哲夫生誕75周年記念事業!

明日いよいよ開催される、金城哲夫生誕75周年記念事業。当協会では会場となる南風原町立中央公民館2階にてウルトラマンの生みの親の一人である金城哲夫氏についての資料を展示する「金城哲夫展」を開催します。

金城哲夫氏の略歴や作品をまとめたものに加え、関連作品の上映会やウルトラヒーロー塗り絵などを設置しており、また、今回観光協会で初めての実施となる、ギンガの手に乗っているかのような写真を撮れる、「ウルトラマンアート」も設置しています。

金城哲夫展は南風原中央公民館2階にて入場無料となっておりますのでお気軽にお立ち寄りください。

 

 

 

ウルトラマンプレシャスステージ詳細ページ
http://old.haebaru-kankou.jp/news/announcement/274-precious.html

金城哲夫展詳細ページ
http://old.haebaru-kankou.jp/news/announcement/289-tetuo75-7.html