開催間近!南風原町綱曳きツアー!

開催まで、残り2週間となりました。
「南風原町綱曳きツアー」引き続き参加者を募集しております。

沖縄で最古と伝わる島尻無双の綱曳き「津嘉山」
青年会の若い力で20年ぶりに復活を果たした「照屋」
龍蛇(ジャー)が清めの火を噴く!独特の伝統を引継ぐ「兼城」
大迫力!!通称「喧嘩綱」で有名な「喜屋武」

各地域に特徴のある綱曳き!バスでめぐりながら南風原町の魅力をみんなで体験しよう!


南風原町の綱曳きを体験してみたい、と興味を持った方、お問合せ・お申し込みは南風原町観光協会までお願いいたします。

 

※「南風原町綱曳きツアー」が、旅行の総合サイト「たびらい・沖縄」コーナーで紹介されました。こちらもご覧になって下さい。
http://www.okitour.net/sightseeing/news/01554.aspx
 

 

   2015 南風原町綱曳きツアー 日程   


●先発組

   日  程 : 平成27年8月10日(月) 
   時  間 : 17:30集合 22:00終了予定
   場  所 : はえばる観光案内所【南風原町字喜屋武241-1】(南風原文化センター隣)
   定  員 : 10名

   参加費 : 4,500円
   経  路 : はえばる観光案内所→津嘉山道ズネー&綱曳き→食事→照屋または兼城→
           はえばる観光案内所にて解散

 

●後発組
    日  程 : 平成27年8月10日(月)
    時  間 : 18:20集合 22:00終了予定
    場  所 : はえばる観光案内所南風原町字喜屋武241-1】(南風原文化センター隣)
    定  員 : 26名

    参加費 : 4,000円
    経  路 : はえばる観光案内所→津嘉山綱曳き→食事→照屋または兼城→はえばる
           観光案内所にて解散

 

※動きやすい服装でご参加ください。
※雨天決行のため、各自で雨具の準備をお願いします。
※参加費は、当日にお支払いお願いします。
※照屋・兼城の綱曳き終了後、一度解散し、喜屋武の綱曳き見学希望者はスタッフが会場まで案内します。(現地解散)

※参加希望者は月5日(水)まで、下記に事前予約お願い致します。

 

 

         一般社団法人 南風原町観光協会  
              沖縄県島尻郡南風原町字本部158番地
              TEL 098-851-7273   FAX 098-851-7109
                             担当 : 福里 大城

「ありんくりん」2015年5・6月号(Vol.21.22)発行しました。

今回は、5・6月号の合併号となります。

第3回定期総会が中心のニュースとなっております。

画像をクリックしてお読み下さい。

 

キッズパークまであと19日!

来月7月20日(祝)に、「第4回はえばる夏休みキッズパーク」が開催されます。「憧れのお仕事体験」や夏休みの宿題のヒントになりそうなワクワク体験をたくさんご用意してお待ちしています。7月20日、ちびっこたちは「南風原町立 中央公民館」へ集合!

 
(左:警察体験、右:消防体験)

 
(左:病院体験、右:重機体験)

 
(左:機械分解体験、右:流しそうめん体験)

 

ケータリング事業行っています(^O^)/

6月26日(金)

平成27年度町老連新旧役員歓送迎会がちむぐくる館にて行なわれ、こちらのケータリングを

観光協会で行わせていただきました。

お料理は町内の飲食業者の会員の皆さんが、お客様にあわせ工夫をこらし作ってくれています。

お客様はお酒も進み、カラオケで盛り上がり楽しんでいただけた様子。

職員の 「おもてなしの心」にも、ますますの磨きがかかりました。

今後、ケータリング希望がございましたら、どうぞお気軽に南風原町観光協会までご連絡ください<(`^´)>

ガイド研修会が行われました。

現在はえばる観光協会では、かすりの道ツアーを行っていますが、さらなるコースの増進の為、

ガイドさんの研修会を行いました。

6月27日(土)(晴天)

7名のガイドさんと、5名の観光協会職員。そして、今回ガイドさんの為の講師 金城清さん

(南風原町産業振興課)を先頭に津嘉山を歩きました。

東ぬんどぅるちからスタート、津嘉山の小学校、幼稚園、公民館、大綱曳きの綱作りのお話や、

弾痕の壁、飛び安里の借家跡、南風窯では素敵な庭でゆったり休憩をしながら、ガイドの勉強をしました。

皆さん真剣な表情で、時に笑いながら無事に研修会が終了。

来月には、あらためて集まりコース作りをしてゆきます。

どんなコースになるのか、どうぞ皆様ご期待ください。

オキナワグラフで紹介されました!

オキナワグラフ6月号 第103回私の散歩道で、

≪平和の尊さを伝える「飯上げの道」≫と題し、オールカラー全6ページにて、

黄金森公園飯あげの道、南風原陸軍病院壕趾碑、鎮魂の広場憲法九条の碑、鎮魂と平和の鐘などの

戦跡の紹介や、はえばる観光案内所、南風原文化センター、平和ガイド、本部古民家謝名家、

謝名家で行われるイベントなども紹介していただきました。

綺麗な青空のもと素敵な写真を載っています。

オキナワグラフ6月号 定価648円

 

かすりの道ツアーを行っています。

 6月1日(晴天)の午後、かすりの道ツアーを開催しました。
今回は、南風原町宮平にある「沖縄子育て良品株式会社」の皆様をご案内しました。

毎月1回の社員研修で“もっと南風原を知ろう!”ということから申し込んでいただきました。嬉しい取り組みですね。
 当日は、陽射しの強い暑さの中、本部にある古民家「謝名家」での休憩を挟みながら、工房見学を中心に巡らせていただきました。

沖縄子育て良品株式会社の皆様は、お店の定休日に合わせ職員の皆様で来ていただきました。

南風原町を知って頂けるだけではなく、職員同士や訪れた先で出会った方たちとの、コミュニケイションをはかる事が出来たなら幸いです。

このように南風原観光協会では、団体個人を問わず、かすりの道ツアーをご案内させていただいております。

料金や日程はご予約の際にご確認ください。(団体割引あり)