「金城哲夫の世界」

              ~金城哲夫の世界~                

        「城哲夫を凌駕りょうがせよ!」

 現在、南風原町観光協会では、南風原町が世界に誇る脚本家「金城哲夫」氏の業績を後世に伝え、『ウルトラマン』の生みの親が沖縄県南風原町の人であるということを、南風原町の子どもたち、ひいては県内の子どもたちに広く知ってもらい、先人の業績を知ることで、わが町自慢となり、それを地域の活力に繋げていきたいという想いを持ってきました。
 そこで、金城哲夫氏が行なってきた「仕事」をテーマに、「円谷プロダクションでの仕事や、沖縄帰郷後に行なった仕事を伝える資料展示」という内容で、『金城哲夫展~金城哲夫の世界~』を開催致します。
 この展示会を行う事で、今後の南風原町、または沖縄県を代表する、第2・第3の金城哲夫氏の様な脚本家やクリエイターが生まれる事を願います。
 今後もこのようイベントを開催し、子どもたちが地元やふるさとの先人を知ることで、金城哲夫氏の様な偉人を目指し、超えるような人材を発掘できるような活動を続け、南風原町の地域活性化と地域の活力に繋がると考えております。

    
                             

【タイトル】  ~金城哲夫の世界~

【期間】    2016年3月5日(土)、6日(日)

【開始時間】 9:00~18:00

【会場】    南風原町立中央公民館 2F

【主催】    一般社団法人 南風原町観光協会

【入場料】   無料

【内容】    

〇金城哲夫が関わった作品や、写真パネルの展示

〇ウルトラマンシリーズ作品上映会 作品の解説やクイズもあるよ!

クイズ正解者には記念ステッカープレゼント♪

 

 上映作品

ウルトラマン 10話「謎の恐竜基地」

ウルトラマン 33話「禁じられた言葉」

ウルトラセブン 3話「湖のひみつ」

 

【上映タイムスケジュール】

            5日(土)

 ①13時~     ウルトラマン  33話「禁じられた言葉」

 ②16時30分~  ウルトラセブン  3話「湖のひみつ」

 

            6日(日)

 ①9時30分~    ウルトラマン  10話「謎の恐竜基地」

 ②12時~      ウルトラマン 33話「禁じられた言葉」

 ③15時~      ウルトラセブン 3話「湖のひみつ」

 

〇トリックアート

不思議な写真が取れちゃうよ☆

 
 
 
 
 

民泊登録民家さんが「かすりの道勉強会町巡り(まちまーい)」しました

 去る2月6日(土)に、民泊登録民家さんを対象に、町内のみならず県内でも特色ある「かすりの道勉強会町巡り(まちまーい)」を開催しました。
 町内字本部区、照屋区、喜屋武区は、かすり織で有名な地域です。3地域を石畳で繋ぐ約2Kmを「かすりの道」として、かすり織事業に関わる民家、工房、事業所等が集まり、散策していると絣事業や古い沖縄の民俗を学ぶことができます。

本部区と照屋区の石獅子について学び、ムラシーサーとしての役割を知り、イジュンガー公園では昔の様子を聞き、染用の木々が植わっているのを学びました。

大城廣四朗織物工房と丸正織物工房では実際に機織りの現場を見せて頂き、織りについてのたくさんの説明をいただきました。

国内でも二人しかいない、手機制作の選定保存技術保持者、大城義政さんの大城織機製作所を訪ねたり、町内唯一になってしまった湯のし屋を訪ね、レトロな機械で反物の皺伸ばし中の様子を見せて頂きました。

歩きながら時折聞こえてくるシャーラ・トントン・・・の機織りの音に風情を感じながら、多くを学んだ参加者でした。
※南風原町観光協会では、40名までの修学旅行の民泊を歓迎します。
 

2016ビュウリーズオーディション

 今年もビュウリーズのオーディションの季節となりました。昨年のオーディションからもう1年が過ぎ、昨年選ばれた3期生も今では立派にステージをこなしています
 さて今年のオーディションは、3年が経過したビュウリーズにとって1つの大きな節目と考えています。何もわからないままがむしゃらに走ってきたビュウリーズですが、「南風原町のヘチマ大使」「町をPRするダンスキッズ」として、まだまだ町民のみなさまの期待に応えていないのではないかと考え、オーディションの内容や条件にもいくつかの変更を加えました。
オーディションは今月27日(土)に行われます。新しいメンバーの加入と共に、来年度のビュウリーズを今まで同様応援してくださいね!

 

第7回 南風原物産展にビュウリーズが登場しました。

2016年2月14日にイオン南風原ショッピングセンターで開催された「第7回 南風原物産展」にビュウリーズが出演しました。

 

1曲目の「Beaury's Jump」を動画でご覧いただけます。

ありんくりん2016年2月号(vo,30)発行しました。

ありんくりん2月号発行いたしました。

今月はウルトラマンプレシャスステージや、はえバルまちブラの店舗情報などを掲載。

また、1月に行われた凧上げ大会の模様も。

   ↓ 下をクリックすつと大きな画面でご覧にいただけます。

 

ウルトラマンプレシャスステージ2 前日祭

ウルトラマンプレシャスステージツアー28公演目にして初の前日祭が南風原町で行われます。ウルトラ作品に深く関わってきた森次晃嗣さん、桜井浩子さんにウルトラファンの作家・小森陽一さんを迎えた楽しいウルトラトークや初期ウルトラ作品の構築に多大なる影響を与えた脚本家・金城哲夫氏の懐かしいエピソードも。また多くのウルトラ主題歌を歌った前田達也さんのミニライブなど、大人も子供も楽しめるウルトラファンには見逃せないステージを開催いたします。

平成2835日(土)1500~(開場1430) 

南風原町立中央公民館 全席自由席 2,500円 

 

          ↑クリックで大きく見れます。

 

前日際チケットご購入のお客様限定!

ウルトラステッカー&

       ウルトラペーパーバイザー プレゼント!!

 

  

ウルトラペーパーバイザー   ウルトラシール    前日祭チケット

 

 

同時開催の無料イベント

 

「金城哲夫展~金城哲夫の世界~」も中央公民館2

 

階で、3月5日(土)6日(日)に開催いたします。

 

併せてお楽しみください。

 

 

 
 

まちま~いマップ 第1弾(津嘉山)

南風原町観光協会では、ただいま「かすりの道ツアー」「津嘉山ツアー」「照屋ツアー」を開催いたしておりますが、日程が合わない、自分で歩いてみたい、ツアーで行ったあの工房へまた行きたいなどの声にお応えして、まちま~いマップを作成いたしました。

お散歩などに、ぜひご利用ください。

画面をクリックすつと大きく見ることが出来ます。

         ↧

 

     津嘉山マップ        ただいま照屋マップ制作中!近日公開お楽しみに!!