「はえばる新発見!! 南風原町観光提案フォトコンテスト」 応募作品

2014年「はえばる新発見 南風原町観光提案 フォトコンテスト」へのご応募、ありがとうございました。
南風原町をはじめ沖縄県内各地からご投稿をいただき、応募者数は38名、作品数は83となりました。
 
南風原町の名所・旧跡を撮影したものあり、琉球かすりや綱曳きなど伝統を題材にしたものあり、町民や子供たちの活き活きとした姿をとらえたものありと、バラエティに富んだ作品が集まりました。南風原町内に住むスタッフでさえ「えっ こんな風景があったのか?」と驚いた写真が何点もありました。
 
優秀賞・佳作については、2014年11月1日(土)~2日(日)の「第18回南風原ふるさと博覧会」にて発表いたします。
 

一般部門


ジュニア部門

「はえばる新発見!! 南風原町観光提案川柳コンテスト」 応募作品

川柳コンテスト応募作品発表!

 

2014年「はえばる新発見 南風原町観光提案 川柳コンテスト」へのご応募、ありがとうございました。
日本全国から予想を大幅に上回る投稿が集まり、応募者数は169名、作品数は400以上になりました。
たくさんの方々が南風原町に興味を持ち、町の特徴について調べ、川柳にしていただいたことに、審査員一堂が深く感激しております。南風原町を知っていただく良い機会になったと考えます。

2014年11月1日(土)~2日(日)の「第18回南風原ふるさと博覧会」会場にて、全投稿作品を展示いたします。また全投稿者にたいして感謝文と記念品を郵送いたします。

優秀賞・佳作は、「第18回南風原ふるさと博覧会」の来場者による投票で決定します。
ただし誠に勝手ながら、来場者が膨大な全作品を読み比べるのは難しいと判断し、審査員による第一次審査で選抜された下記36作品のなかから来場者投票をおこなうことにいたしました。ご了承をお願いいたします。

作品 投稿者の住所
南風原で 恋の綱曳き してみんか 東京都
南風原を 読めずに名を売る 南風原町 岐阜県
南風原の 空に世界史 飛び安里 神奈川県
ウルトラの ヒーローの種 かぼっちゃに 宮城県
南風原へ行ってみたいな風に乗り 佐賀県
読みづらい されど魅力の 南風原町 福岡県
思い出を かすりロードで 織るも良し 熊本県
「あなたへ」と かすりと愛を 織り込んで  兵庫県
かぼちゃだと  甘くみてたら  甘すぎる 大阪府
忘れもの かすりロードで 探す旅 千葉県
南風原で かすりの君に 惚れ直す 埼玉県
ビューリーズ 南風原町の AKB 沖縄県南風原町
漢検の テストには出ない 南風原町 大阪府
南風原の 空に非戦の 声がする 東京都
忘れない 平和の郷で 手を合わす 広島県
機織りの シャーウトントン 響くまち 滋賀県
はるばると ヒーロー南風原 三分間 栃木県
幻の 南瓜探しに 南風原へ 東京都
町の名が読めない人も来て欲しい 神奈川県
南風原へ片道切符の着地点 徳島県
飛び安里 空を泳いだ 南風原で  埼玉県
かすりみち 柄の模様を しめくくり 沖縄県南風原町
よめぬ名の 町のいまでは よめになり 長崎県
南風原で平和の良さを知った旅 茨城県
絣着て ちょっと美人に なれる町  茨城県
なんと読む そこから南風原 旅始め 秋田県
旅メール かすりの服着て どう似合う! 神奈川県
”はえるん”が あなたをガイド 待ってるん  山口県
母さんに よく似たカボチャ 抱きしめる 鳥取県
娘は嫁ぐ 琉球かすり 手土産に 大阪府
ウルトラマン 南風原の地に ルーツあり 大阪府
ヒトデ無く スターフルーツ 実るまち 大分県
帰り道 かんなの花道 胸躍り 沖縄県南風原町
道歩き シャーラトントン 耳済ませ 沖縄県南風原町
ウルトラな 超人(鳥人)いるよ 『飛び安里』 沖縄県糸満市
姉さんは はえばる美瓜で ノーメイク  熊本県

 

フォトコンテスト2014

はえばる新発見フォトコンテスト [募集期間2014年9月30日(月)まで]

募集受付は終了しました。ご協力ありがとうございました。
 

目的

南風原町は琉球かすりやかぼちゃ、綱引きなど注目を浴びているものの他にも、町内にはまだまだ知られざる身近な観光スポットが多くあります。南風原町観光提案フォトコンテストは、カメラはもちろん携帯・スマホなど気軽に撮った作品で、誰でも気軽に参加できるコンテストとし、写真による南風原町の新たな魅力・観光スポットの発掘提案を狙いとしています。そして応募作品を南風原町観光協会ホームページにて公開・イベント会場での展示を行うことにより、多くの方に南風原町の魅力を伝えることを目的としています。
また、町内外を問わず広く応募することにより、町内・外2つの視点を取り入れ、今までにない新しい目線での観光スポットの発見につなげていきたいと考えています。



主催

一般社団法人 南風原町観光協会


部門

ジュニア部門 男女問わず、中学生以下を対象とする。   一般部門 男女問わず、高校生以上を対象とする。


各賞

優秀賞 佳作


応募資格

規定を遵守できる方なら、どなたでも応募出来ます。


規定事項

  1. 本コンテストはデジタル写真を対象としており、データはJPEG形式とします。
  2. 応募作品は南風原町を撮影した写真に限ります。
  3. 応募された作品は事前に事務局の画像確認のうえ、南風原町観光協会ホームページ上にてスライドショーで一部公開されます。
  4. 応募者本人の撮影による未発表の作品で、偽名応募・二重応募・類似応募は禁止します。
  5. 出展数は一人3点までとし、1人1賞とします。
  6. 応募作品の著作権は応募者本人としますが、使用権は主催者に帰属するものとします。
  7. 応募作品の肖像権については応募者本人が権利者から事前に許可を得るものとし、肖像権の侵害等の問題が生じても責任は応募者に帰属するものとします。
  8. 合成は応募不可とします。
  9. 特定の主義主張(政治的活動や宗教など)をするものや、性的・暴力描写、営業活動に通じるもの、一般に不快感を与えるもの、第三者への誹謗・中傷・批判にあたるもの、撮影禁止場所で撮影されたものは応募対象外とさせていただきます。

募集期間

平成26年7月17日~平成26年10月10日

撮影期間

平成26年1月1日以降に撮影されたものに限る。

必要事項

・ 氏名(ふりがな)
・ ニックネーム(任意)
・ 住所
・ 電話番号
・ 撮影場所
・ 撮影日
・ 作品番号(複数の場合)
※複数同時応募の場合は、どの作品のものかわかるよう、ファイル名を入力し、該当するファイル名をご記入ください。
※必要事項は自作の形式で作成、メール本文に入力、または南風原町観光協会ホームページより形式をダウンロードしたものにご記入ください。

 

審査方法

  1. 審査は南風原町の観光スポットの提案を基準としますので、写真の技術につきましては審査の対象外といたします。
  2. 南風原町観光提案フォトコンテスト運営委員会により、審査を行います。審査に関するお問い合わせについては一切返答出来ませんのでご了承ください。
 

表彰

受賞作品の表彰は第18回南風原ふるさと博覧会にて行います。

 

帰属

応募作品の著作権は応募者本人に帰属し、使用権は主催者に帰属するものとする。

 

その他

応募作品はパンフレット、ポスター、町観光協会ホームページ、町観光協会主催イベントにおいて無償で使用できるものとし、新聞・雑誌・テレビ等で広報活動を目的とした活用を行うものとする。

 

問合せ

一般社団法人 南風原町観光協会
沖縄県島尻郡南風原町字本部158番地
電話:098-851-7273  FAX:098-851-7109  
メール:chiiki-machidukuri@haebaru-kanko

 

川柳コンテスト2014

はえばる新発見川柳コンテスト [募集期間2014年9月30日(月)まで]

募集受付は終了しました。ご協力ありがとうございました。
 

目的

南風原町には琉球かすりやかぼちゃ、綱引きなど、様々な観光ポイントがあります。これらを川柳の五・七・五のリズムで表現することにより、南風原町の良さを分かりやすく、かつ親しみやすく身近なものに感じてもらうことを目的としています。また、入賞作品をパンフレットやポスターなどに利用し、「南風原町」を印象付けるキャッチコピーとして活用したいと考えています。



主催

一般社団法人 南風原町観光協会


各賞

優秀賞 佳作


応募資格

規定を遵守できる方なら、どなたでも応募出来ます。


規定事項

  1. 未発表の作品に限ります。
  2. 出展数は1人3作品までとし、1人1賞とします。
  3. 応募作品の著作権は応募者本人としますが、使用権は主催者に帰属するものとします。
  4. 特定の主義主張(政治的活動や宗教など)をするものや、性的・暴力描写、営業活動に通じるもの、一般に不快感を与えるもの、第三者への誹謗・中傷・批判にあたるものは応募対象外とさせていただきます。

募集期間

平成26年7月17日~平成26年10月10日


必要事項

・ 氏名(ふりがな)
・ ニックネーム(任意)
・ 住所
・ 電話番号
・ 応募する川柳作品

 

審査方法

第18回南風原ふるさと博覧会にて来場客による投票によって決定します。

 

表彰

受賞作品の表彰は第18回南風原ふるさと博覧会にて行います。

 

帰属

応募作品の著作権は応募者本人に帰属し、使用権は主催者に帰属するものとする。

 

その他

応募作品はパンフレット、ポスター、町観光協会ホームページ、町観光協会主催イベントにおいて無償で使用できるものとし、新聞・雑誌・テレビ等で広報活動を目的とした活用を行うものとする。

 

問合せ

一般社団法人 南風原町観光協会
沖縄県島尻郡南風原町字本部158番地
電話:098-851-7273  FAX:098-851-7109  
メール:chiiki-machidukuri@haebaru-kanko

 

会員一覧


印刷業
株式会社 近代美術 南風原町字兼城206
098-889-4110
有限会社 サン印刷 南風原町字兼城577
098-889-3679
株式会社 うるま印刷 南風原町字兼城577
098-889-5362
光文堂コミュニケーションズ株式会社 南風原町字兼城577
098-889-1131
中村印刷株式会社 南風原町字宮城440-1
098-835-6560
彩優印刷 南風原町字山川21
098-889-8997
みなみ印刷 南風原町字兼城381-5
098-889-2034
沖縄高速印刷株式会社 南風原町字兼城577
098-889-5513
大田シール印刷 南風原町兼城623
098-888-2255

 

 
飲食業
咲レストラン 南風原町字照屋301-18
098-851-8458
花いち 南風原町字兼城399
098-889-7186
ケーキの店Duo 南風原町字津嘉山1597-3
098-888-3678
レストラン居酒屋てぃーら 南風原町字照屋274-1
098-888-5065
松風苑 南風原町字津嘉山1384
098-889-3471
レストラン しぐれ 南風原町字津嘉山1607
098-889-4091
お祭り酒場 一笑懸命笑撃的 南風原町字兼城292-2
098-889-8655
花華フーズ 南風原町字山川340
098-888-5542
汁処まぁさん堂 南風原町宮平623-1(1F)
098-889-5326
Bistro Liebe 南風原町字宮平650-1
098-889-8800
酒道楽 南風原町字兼城587-2
098-889-0314
パティスリー アカヒロ 南風原町字津嘉山1277-12 セゾンライト津嘉山1F
090-5477-5977
うた酒処 恵 南風原町字津嘉山1467-10 MKビルⅢ-202
090-1513-1143
 
 
金融・保険業
沖縄銀行 南風原支店 南風原町字兼城574番地10
098-888-0372
琉球銀行 南風原支店 南風原町字兼城206
098-889-2821
沖縄海邦銀行 南風原支店 南風原町字兼城572
098-888-1115
合同会社スターサンクス保険事務所 南風原町字照屋368 サンキャッスル103
090-3794-5635
 
建設業
株式会社 美玉開発 南風原町字神里409
098-889-7143
金仲設備 南風原町字宮城419-1
098-888-0265
米元建設工業株式会社 那覇市小波蔵3-7-25
098-987-1400
株式会社 南建 南風原町字本部437-8
098-888-1462
赤嶺企画設計室 南風原分室 南風原町字宮平178
098-833-0433
有限会社三友 南風原町字兼城413
098-889-7839
株式会社新共電気工業 南風原町字津嘉山1538-3
098-889-4031
有限会社かなえ設計 南風原町字津嘉山620
098-996-1108
 
運輸・情報通信業
株式会社 シネマ沖縄 南風原町字宮平585福まるビル3階
098-894-6639
IT通信株式会社 南風原町字兼城123 POPビル4F
098-882-6103
大南タクシー株式会社 那覇市字仲井真385
098-854-7727
沖東交通事業協同組合 西原町字小橋川90-1
098-946-0559
 
商業
南西ビデオ 南風原町字兼城724コーポ大得105
098-888-0028
大城野菜生産農園加工所 南風原町字津嘉山456
090-6867-5251
yu-iFACTORY 南風原町字新川583
098-888-0126
合資会社 嶺商 南風原町字津嘉山1483
098-889-3690
森山酒店 南風原町字喜屋武396-8
098-889-3286
南風窯 南風原町字津嘉山210
098-888-5180
琉球絣事業協同組合 南風原町字本部157
098-889-1634
株式会社 上間菓子店 豊見城市豊崎3-64
098-840-6000
瑞泉酒造株式会社 那覇市首里崎山町1-35
098-884-1968
南彩工房 南風原町字照屋11-1 丸誠AP-B-101
090-6860-6381
丸正織物工房 南風原町字本部31
098-889-6288
仲里農園 南風原町字津嘉山1682
090-2710-2781
合同会社南風原事務用品 南風原町字照屋331
098-889-3701
有限会社 たけ事務 南風原町字照屋285
098-889-1311
有限会社美ら卵養鶏場

南風原町字兼城293
098-889-1950

花の店パステル 南風原町字兼城681−3
098-889-8400
秀工芸 南風原町字兼城458-5
098-889-6078
モリンガファームさんご園芸 南風原町字神里496-2
098-889-5562
沖縄子育て良品株式会社 南風原町字宮平259-101
098-996-2550
株式会社 アキプロモーション 南風原町字宮平663番地4栄廣マンション303
098-889-1518
有限会社クイック

南風原町新川97-6 DSパティオ101
098-853-9199

株式会社禅自動車サービス 南風原町津嘉山1162−1
0120-578-810
ゆいまーる沖縄株式会社 南風原町字宮平652
098-882-6990
M企画 南風原町字津嘉山1561-3 テラスカネヨシ101
090-5287-8698
株式会社サンロード商事 南風原町字大名235-1
098-888-5046
モーテ南風原つかざん 南風原町字津嘉山575
098-888-5688
株式会社中央医療器 南風原町字神里409-5
098-888-0070
玉木製菓 南風原町字兼城651-1
098-889-1335
有限会社大城廣四郎織物工房 南風原町本部175
098-889-3549
ヨナハメディカル 南風原町字兼城305-7
070-5276-4788
沖縄トヨタ自動車株式会社トヨタウン宮平店 南風原町字宮平670
098-888-0511
ドコモショップ那覇インター店 南風原町字新川287
南電子システム 南風原町字兼城69
098-889-8637
株式会社ジャパンビバレッジ沖縄 南風原町字喜屋武192番地
098-888-2950
のはらファーム 南城市大里字仲間474-2
090-6863-6750
LOOP 南風原町字本部110-5
090-1949-3102
株式会社琉球メモリアルパーク 南風原町字兼城123
098-888-1522
 
サービス業
山陽警備保障沖縄株式会社 浦添市牧港一丁目64番15号
098-878-3392
ふで工房 一書 南風原町字津嘉山1467-10 MKビル3-202
090-1513-1143
翁長公認会計士・税理士事務所 那覇市上間293番地2 平山ビル2階
098-853-1220
湧上行政書士事務所 南風原町字宮平648-6 コーポ大城1F
098-889-6694
有限会社 ガリバー旅行企画 南風原町字兼城603-2F
098-889-4545
有限会社 国際旅行社 南部観光センター 南風原町字兼城235-3
098-889-3131
エナジックスポーツワールド サザンヒル 南風原町字宮平460-1
098-888-2929
イカリ消毒沖縄株式会社 南風原町字兼城185-1
098-889-6499
沖縄県農業協同組合 南風原支店 南風原町字山川526
098-889-2191
阿波連本流啓扇南風の会赤嶺秀子琉舞研究所 南風原町喜屋武261−1
098-889-0285
特定非営利活動法人南風原障がい者支援センター
福祉事業所はんどinはんど
南風原町字照屋1番地
098-888-3224
さくがわ司法書士事務所 南風原町字兼城683番地12仲里ビル3−A
098-889-8831
株式会社Umi Tourism 南風原町字山川379
098-888-2253
有限会社アミューズ一日橋 南風原町字兼城517-6
098-888-1122
株式会社グローバルプランS

南風原町字新川151-9
098-953-3398

有限会社 ステージプランニング

宜野湾市長田1-11-1
098-888-1726

 
不動産業・不動産賃貸業
株式会社南新物産 南風原町字宮平641-7
098-889-4007
有限会社しろま 南風原町字津嘉山51番地
 
医療・クリニック
医療法人 上里整形外科 南風原町字兼城401
098-888-2227
有限会社日本アイル 南風原町字兼城587-2
098-888-3514
 

造園業

大森ガーデン
(タイシンガーデン)
南風原町字兼城278-6
098-945-0970
 

冠婚葬祭業

有限会社拓商 那覇市字仲井真130-2
098-832-2700
 
その他
南風原町文化協会 南風原町字喜屋武257
090-3794-6016
南風原第二団地自治会 南風原町字津嘉山1116
098-889-0225
兼城公民館 自治会 南風原町字兼城84
098-889-6200
南風原町商工会 南風原町字本部158
098-889-6121
本部公民館 南風原町字本部117
098-889-6648
社会福祉法人
南風原町社会福祉協議会
南風原町字宮平697-10
098-889-3213
照屋コミュニティーセンター 南風原町字照屋134
098-889-6632
宮城公民館 南風原町字宮城218
098-889-2257
宮平自治会 南風原町字宮平785-1
098-889-6655
新川自治会 南風原町新川148-12
098-889-0383
南風原第一団地自治会 南風原町字本部142-1
北丘ハイツ自治会 南風原町宮平381-59
098-889-0305
神里区自治会 南風原町神里120-1
098-889-4428
兼本ハイツ自治会 南風原町本部434-52
098-889-6661
津嘉山区自治会 南風原町津嘉山690
098-889-1435
与那覇自治会 南風原町与那覇59
098-889-2259
宮平ハイツ自治会 南風原町字宮平1028-35
山川自治会 南風原町字山川202
098-889-4429
大名公民館 南風原町字大名148
098-889-5267
 
特別会員
南風原町役場 南風原町字兼城686
098-889-4412
 
個人会員
大城徳次郎、知念富信、金城好春、藤原政勝、赤嶺豊光、吉村浩彦、具志堅萌子
 
賛助会員
有限会社勝産業 糸満市座波1824番地1
098-994-1446
株式会社シーズ琉球ライブ 沖縄県那覇市曙3丁目19番地22号
098-866-1193
有限会社チップチップ 那覇市松尾1-21-61
098-867-0268
昼飲み酒場白虎 090-1943-8416
食べてフーズ 浦添市仲間3丁目5-12茶山アパート302号
090-9787-3033
催治屋 浦添市大平2-18-10コーポかかず101
098-959-7672
 
個人賛助会員
大城勝、新垣博史、伊良皆盛輝、新垣敏、田本勉

 

会長あいさつ

南風原町観光協会
会長 諸見里元


 一般社団法人南風原町観光協会は、「無ければ探そう、それでも無ければ創ろう」という理念のもと、南風原町に貢献することを目的に活動しています。平成25年4月に発足した南風原町観光協会は、今年で7年目に突入しました。

 南風原町は沖縄本島南部地域の真ん中に位置し、那覇市をはじめ6市町に囲まれているため、昔から「交通の要衝」とされてきました。町内には高速道路のインターチェンジが2ヶ所、また現在、南風原町与那覇~那覇市上間間の全長2.8kmで4車線の南風原バイパスが整備されております。今後益々交通の利便性の発展が予想される南風原町。しかし、それゆえに「通り過ぎる町」という印象があるのも否めません。「南風原町には観光地がない」というイメージも、地元の方々には今も根強く残っているのも事実です。

 そこで私たち南風原町観光協会は、「無ければ探そう、それでも無ければ創ろう」を常に心得、これまで目に留まらなかった南風原町の魅力を掘り起こしてまいりました。また、夏の風物詩になりつつある「キッズパーク」、町内の数ある偉人の中から飛び安里や脚本家の金城哲夫さん等を活用、南風原町独自の取組みである地元で生まれ育った地域ガイドさんが案内する「各字まち歩きツアー」、海が無くても花はある「花いっぱい運動」など、新たな南風原町の魅力を地域の皆様と連携しながら作り上げてきました。

 今後も、まずは私たち南風原町観光協会職員一同が楽しみながら町づくりを行ない、地域の皆様の協力の下、明るい活気あるまちづくりに励んで参ります。

観光関連パンフレット (new)

観光関連パンレット

南風原町の観光に関するパンフレットのPDFファイルをご覧いただけます。それぞれのパンフレット表紙の画像をクリックすると、PDFファイルのダウンロードが始まります。
※パンフレットの掲載内容は、予告なく変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

※南風Value!のご案内 4ページ目の、臭気体験は令和2年度より再開致します。現在調整中。
 

沖縄県南風原町

南風原町の特長から観光名所まで総合案内しています。

>>PDFダウンロード

南風Value

南風原町の特産品や観光名所を集めた小冊子「南風Value(はえばる~)」です。

>>PDFダウンロード

かすりの道

琉球かすりの織物工房が集まった「かすりの道」の見どころをご紹介します。

>>PDFダウンロード
 

エリア別パンフレット
南風原町内にある字(あざ)を紹介したパンフレットです。町内それぞれの地域ごとに伝統芸能や観光スポットなどをくわしく掲載しています。


     
南風原町 与那覇 南風原町 宮城 南風原町 大名 南風原町 新川
>>PDFダウンロード >>PDFダウンロード >>PDFダウンロード >>PDFダウンロード


     
南風原町 宮平 南風原町 兼城 南風原町 本部 南風原町 喜屋武
>>PDFダウンロード >>PDFダウンロード >>PDFダウンロード >>PDFダウンロード


     
南風原町 照屋 南風原町 津嘉山 南風原町 山川 南風原町 神里
>>PDFダウンロード >>PDFダウンロード >>PDFダウンロード >>PDFダウンロード